会社概要

会社概要

社名株式会社ICON
資本金9,815万円
所在地〒221-0834
神奈川県横浜市神奈川区台町13番地19
TEL:045-548-8581  FAX:045-548-8582
創業1997年10月7日
代表者土屋 敏子
主要取引先株式会社 QES
株式会社 東邦システムサイエンス

その他IT企業
知財他【特許】
 ・情報伝達システム及び情報伝達方法
   日本
 ・サーバ装置及びその情報提供方法
   日本
 ・一括停止処理/決済代行処理サーバ装置及びプログラム
   日本
 ・学習玩具
   日本
 ・学習玩具及びこれに使用するパネル
   US/EP
 ・学習玩具、これに使用する学習玩具用移動体、これに使用する学習玩具用パネル、
  及びこれに使用する学習玩具用携帯型情報処理端末
   日本/EP
 ・学習玩具
   日本
 ・学習玩具、これに使用する学習玩具用移動体、及びこれに使用する学習玩具用パネル
   US

【意匠】
 ・ロボット(部分意匠:シルエット)
   日本/米国/欧州連合
 ・ロボット(部分意匠:目)
   日本/欧州連合
 ・ロボット(部分意匠:スパイラルライン)
   日本/欧州連合
 ・ロボット
   中国
 ・コマンドゲームパネル
   中国
 ・知育玩具用枠
   欧州連合

【商標登録】
 ・KUMIITA®
   日本/マドリッドプロトコル(指定国:欧州連合、米国、中国)
 ・KUMIITA®
   中国/日本
 ・my-DB
   日本
 ・速-in
   日本
 ・KUMIITA®
   日本
加盟団体一般社団法人神奈川県情報サービス産業協会
横浜商工会議所
日欧産業協力センター

沿革

 
  • 2023年8月
    「企業診断ニュース」は中小企業診断士向けの機関誌ですが、特集については会員以外の一般読者も以下のリンクから読むことができます。

    ・中小企業診断協会トップページ(https://www.j-smeca.jp/)から特集記事へのリンク:
    https://www.j-smeca.jp/contents/article/2023_08_article.html

  • 2023年7月
    一つ星を宣言しました

    SECURITY ACTION☆一つ星を宣言しました。

  • 2023年7月
    親子で体験、親子で学べる! OYAKO SDGs 体験型イベント会に出展

    7月16日(日)17日(月・祝)の2日間、江の島の「ENOTOKI」にて、親子で体験・親子で学べる! OYAKO SDGs 体験型イベントに KUMIITA を出展しました。

  • 2023年7月
    ドバイ未来博物館で KUMIITA 販売開始

    ドバイ未来博物館のショップで KUMIITA が販売開始されました。

  • 2023年5月
    InnoVEX2023 出展

    2023年5月30日~6月2日 台湾の InnoVEX2023 に KUMIITA を出展しました。

  • 2022年11月
    SMART TOY AI AWARDS 2022

    KUMIITAが「SMART TOY AI AWARDS 2022」クリエイティブ部門で最優秀賞を受賞しました。

  • 2022年8月
    夏休み子どもアドベンチャーカレッジ2022開催

    2022年8月17日(水)と18日(木)に、横浜市の小学3年生から6年生を対象に「KUMIITA(クミータ)で、プログラミングの基礎を実体験してみよう!」チャレンジ講座を開催しました。

  • 2021年7月
    Japan Business Conference2021に出展

    暗号化ソリューションシステムとKUMIITAで、経済産業省・JETRO主催の展示会に出展する日本が誇る技術・魅力を世界に発信する54社に選出

  • 2021年1月
    KUMIITAの絵本が Mom’s Choice Awards で銀賞を受賞
     
  • 2021年1月
    CES21に出展
     
  • 2020年12月
    横浜市 令和2年度「横浜知財みらい企業」認定
     
  • 2020年9月
    特許取得 欧州連合にて
    「学習玩具用移動体」及び「使用するパネル」
     
  • 2020年9月
    第11回教育ITソリューションEXPOに出展
     
  • 2020年6月
    特許取得 米国、欧州連合にて
    「学習用玩具」及び「使用するパネル」
     
  • 2020年1月
    ニュルンベルク国際玩具見本市に出展
     
  • 2019年11月
    「令和元年度横浜市販路開拓支援事業(トライアル発注型)」
    [中小企業技術革新制度(SBIR)]に認定
     
  • 2019年10月
    KUMIITA(クミータ)「論理的思考力アップセット」販売開始
     
  • 2019年4月
    「第31回中小企業優秀新技術・新製品賞」奨励賞を受賞
     
  • 2019年4月
    横浜健康経営認証 AAクラスに選出
     
  • 2019年1月
    ニュルンベルク国際玩具見本市に出展
     
  • 2018年10月
    KUMIITA(クミータ「はじめてセット」「ミニポシェット」販売開始
     
  • 2018年8月
    「第12回キッズデザイン賞」受賞
     
  • 2017年4月
    横浜健康経営認証 AAクラスに選出
     
  • 2016年12月
    横浜市 平成28年度「横浜知財みらい企業」認定
     
  • 2016年12月
    横浜市 平成28年度「かながわ子育て応援団」認定
     
  • 2016年11月
    厚生労働省 スマート・ライフ・プロジェクト 企業 登録
     
  • 2016年10月
    ペーパーレス暗号化システム
    横浜市 平成28年度 販路開拓支援事業 認定
     
  • 2016年4月
    ペーパーレス暗号化システム 販売開始
     
  • 2015年11月
    横浜市 平成26年度「横浜知財みらい企業」認定
     
  • 2014年12月
    横浜市 平成26年度「横浜知財みらい企業」認定
     
  • 2013年9月
    米国特許権取得(サーバ装置および情報提供方法)
     
  • 2012年4月
    特許権取得(決済代行処理プログラム)
     
  • 2011年9月
    特許権取得(情報提供方法)
     
  • 2011年6月
    特許権取得(情報伝達方法)
     
  • 2010年12月
    世界の子どもたちへのワクチン支援開始
     
  • 2010年11月
    事務所移転
     
  • 2009年12月
    料理レシピ情報サービス(クイック1レシピ)開始
     
  • 2009年5月
    暗号化モバイルサービス(my-DB®)サービス開始
     

社長あいさつ

 株式会社ICONは1997年10月に設立されました。「テクノロジーで世界中の人々を幸せにする」仕組みを作ります。 それが創業以来変わらぬICONの原点です。

 社員数も少なく、決して楽な経営環境ではありませんでした。
 当社は26年間にわたり研究開発を続け、電子データの暗号化保管・検索ソリューションやインフラ施設のAI画像解析のデジタルトランスフォーメーションなど、さまざまな挑戦を続けてきました。

 「良いものは必ず売れる」という信念のもと、度重なる苦難を乗り越え、企業として初めて「ものづくり(KUMIITA)」も実現しました。
 プログラミング教育ロボット KUMIITA (クミータ)|By ICON Corp.

 このプログラミング教育ロボット「KUMIITA」は、日本のものづくりの精神が注ぎ込まれたこだわりの製品です。 0歳(7ヵ月)から大人まで非言語で学べる本商品が、「SMART TOY AI AWARDS 2022」クリエイティブ部門で最優秀賞を受賞しました。

 この国際コンペティションは、公平性、包括性、責任、安全性、透明性の 5 つの基準に基づいて審査され、子どもたちの幸福と成長をサポートするために、楽しいだけでなく倫理的で責任ある製品を開発する企業に世界経済フォーラムから授与されました。

 これからも柔軟な発想を持って変化に対し臆することなく挑戦し、私たちは新たな事業拡大へ邁進してまいります。

2023年 7月 吉日
株式会社ICON
代表取締役 土屋敏子

代表取締役 土屋 敏子

経営理念

当たり前のことですが、 ソフトウェアを開発するのも、 それを利用するのも”人”です。
ICONが会社のロゴの”I”を人の姿にしているのは、 創業精神の根底にある「人と社会に対し優しくあれ」という願いを込めているからです。
当社の「一味違う」テクノロジー、 ソフト製品がお客様の繁栄に大きく貢献し、 結果として当社の社員ひとりひとりが物心ともに豊かになる形で社会発展に寄与することを願っています。

 

健康(心身)に暮らしていける会社を
目指します。

 

 

ITが持つ限りない可能性の追求に努め、
社会へ貢献します。

 

 

世界をリードする
「ものづくり」を創造します。

 

 

ひとり一人の能力を
生かします。

 

 

未来の技術者育成を
支援します。

 

 

テキストのコピーはできません。